KENTOLAB

vuePress-theme-reco KEN    2019 - 2023
KENTOLAB KENTOLAB

Choose mode

  • dark
  • auto
  • light
Home
Category
  • LIFE
  • TECH
Tag
About
  • me
TimeLine
Contact
  • instagram
  • twitter
  • contact form
author-avatar

KEN

31

Article

30

Tag

Home
Category
  • LIFE
  • TECH
Tag
About
  • me
TimeLine
Contact
  • instagram
  • twitter
  • contact form

【コマンド不要】Macのスクリーンショット保存先など変更

vuePress-theme-reco KEN    2019 - 2023

【コマンド不要】Macのスクリーンショット保存先など変更

KEN 2020-05-06 MacOSApple

# 概要

Macでスクリーンショットの保存先変更方法を調べていると、コマンドを使用した変更方法がたくさん出てくる。

きっとMacさんならGUIから変更できるのではと思い色々試していたらできたので、そのメモ。

# 画面収録コントロールから変更

  • shift + command (⌘) + 5を押し、画面収録コントロール画面を出す

  • オプションを押し、保存先設定画面を出す

デフォルトがデスクトップになっているので、候補の中か、もしくはその他から任意のディレクトリを選択。

一度設定すれば今後もそのディレクトリに保存されます。

# ほかのメニュー


アイコンは左から順に

  • 画面全体を取り込む(shift + command (⌘) + 3と同)
  • 選択したウィンドを取り込む(shift + command (⌘) + 4 → spaceと同)
  • 選択部分を取り込む(shift + command (⌘) + 4と同)
  • 画面全体を収録
  • 選択部分を収録

となっています。

# 保存形式の変更

デフォルトの保存形式はpngですが、他の形式で保存することができます。

こちらは探したのだけれどもターミナルからコマンドで変更するしかなさそうです。

変更できる形式は

  • jpg
  • pdf
  • tiff
  • gif

だそうです。

例えばjpgに変更する際は、ターミナルを開き以下のコマンドを入力。

defaults write com.apple.screencapture type jpg 

注意

コマンド入力時は最後にスペースを入れる

同様に他の形式に変更する時もそれぞれの拡張子で設定すればいいみたいです。

pdf

defaults write com.apple.screencapture type pdf 

tiff

defaults write com.apple.screencapture type tiff 

gif

defaults write com.apple.screencapture type gif